ヒロの子供と遊ぶログ

子供と一緒にテニスとサッカーがしたい!

ボールキャッチ⭐️

こんにちは、ヒロです。

 

時間の過ぎる速さにびっくりするこの頃です。

最近家族テニスが出来ぬまま時間が過ぎているのに焦りを感じております🎾笑

 

テニス上達?に向けてのボール遊びですが、ボール蹴りも重要かなと思っております⭐️

(ボール蹴りをするのは、娘と息子と一緒にサッカーしたいというのも、大きな理由の一つですが。笑)

 

ボール蹴りを行うことで、ボールの軌道の予測力、ボールと足との距離感、バランス感覚、そしてフットワークなど鍛えられることが多そうです⭐️

 

テニスでフットワークが重要というのは、最近になってわかりました。笑

今までダブルスしかしてこなかったのですが、最近シングルスを始め、左右に動いてボールを打つことの難しさを痛感しているからです💦笑

ラケットワークも重要ですが、それ以上に打点に入るためのフットワークが重要だと思い始めております😅

ナダルをはじめとするテニス選手のサッカーのレベルがプロ並みである場合が多いことから、フットワークの技術というものが幹にあり、そこから打つ技術、蹴る技術などの枝となる技術を習得し、テニス選手、サッカー選手などが生まれているのではと思ったりしております⚽🎾  極端ですが。笑

 

ボール蹴りをやろうとしても、やはり蹴るのは難しいらしく、初めは転がってきたボールをキャッチすることから始まりました⭐️

 

f:id:Mitsu-RS:20210424071636p:plain

真正面にきたボールはうまくキャッチできました😊ボールが少し横に行ってしまった場合にもキャッチできるよう練習ですね😁

 

 

それではまたゆるりと更新いたします。

ではでは。

気持ちを新たに☆

こんにちは、ヒロです。

先日娘の入学式、息子の入園式がありました。

大きくなっていく子供達を見て、嬉しいような、少し寂しいようなそんな気持ちになりました。

本当にとても良い式でした😊

その中で特に小学校の校長先生の話に胸を打たれました。

 

f:id:Mitsu-RS:20210416180213j:plain

 

「子供達は、予測不能な世界でこれから戦って行かなければなりません。そのためには、問題を自分で考え、乗り越え、行動に移すことが必要とされます。」

 

現在のテクノロジーは指数関数的に進化すると言われております。最近のスマートフォーン普及などのデジタル化の流れもその1つの例だと思います。

急激なテクノロジーの進歩に伴う未来は、本当に予測不能。

しかし、その中でも自分で未来を開拓しながら、一歩ずつ進んでいかなければならない。

さもなければ、あっという間に時代の流れから取り残されてしまう。

 

現在のビジネスの世界にも当てはまるこの言葉が胸に刺さりました。

 

今の自分の仕事も将来なくなっているかもしれない。私自身も考えて行動していかなくてはなりません。

子供たちには、どんな時代でも生き抜ける人材へとなるよう願い、子供たちと一緒に切磋琢磨していこうと気持ちを新たにする思いです😊

 

f:id:Mitsu-RS:20210409064912j:plain

この入学式、入園式に向けて、新居への引っ越しを行っておりました🆕🏠️🆕

引っ越しはかなりドタバタで、まだ家の中に段ボールの箱が何個も残っております。

数年間開けていない段ボールがたくさんあったことに、自分でもびっくりしてしまいました。笑  整理整頓、大事ですね。

 

新居は前住んでいたところより少し広くなっており、子供達と家の中でボール遊びが少しできそうです!!これが本当に嬉しい⭐️笑

外でも思いっきり遊んで、夜寝る前にボール蹴りやドッジボール!?もできたら最高だなと⭐️笑

そして将来的には家族テニスができたらと。。。笑

こちらも気持ちを新たに頑張っていきたいと思います⭐️

 

f:id:Mitsu-RS:20210414114619j:plain

 

それではまたゆるりと更新いたします。

ではでは。

 

 

会話から感じる子供の成長☆

こんにちは、ヒロです。

先日、娘の卒園式を迎えました。

娘の成長を感じることができ、本当に素敵な式でした。

クラスを一つにまとめ、沢山の行事等に全力で取り組んでくれた先生達に本当に感謝です☆

 ありがとうございます。

 

 子供達との成長を感じた会話がありました☆

2歳だった息子が、この3月で3歳になったのですが、その少し前の話です。

 

2月で2歳やけど、3月で3歳になるよ!(息子)

お!ほんまやね。誕生日おめでとう☆ん?それなら、4月で4歳?5月で5歳!?(パパ)

そうそう!6月で6歳、7月で7歳!8月で8歳!

なるほど。そうなると、7月に7歳でお姉ちゃんと同じ歳になって、8月にお姉ちゃんを抜かすね!

・・・・・(娘)

別にいいもん!でも、12月になったら12歳で、その後1月になるから、また1歳ね!!

 

思わず、なるほど!と唸ってしまいました。笑

この切り返しは予想しておりませんでした。

娘に言い負かされてしまう日は近そうです。笑

 

それでは、またゆるりと更新いたします。

ではでは。

 

 

ボール遊び⭐️

こんにちは、ヒロです。

2月27日、近所の広場で、子供用のテニスネットを設置し、娘とラリーが2回ほど続きました!!

ボールの扱いが簡単になるようにと思い軟式のテニスボールを使ってみました⭐️

娘がテニスに興味を持って取り組んだ中での成功だったので、私は大満足!

かなり幸せでした。笑

 

テニスに興味をもってもらえず、どうしたら良いかの試行錯誤を繰り返してきましたが、これからも少しの前進を積み重ねていきたいです!

 

ここにくるまでに取り組んできたことを、忘れないように、本当に些細な内容でですが、引き続き書いていきたいなと思っております。笑

  

 テニスの上達には、まずボールに慣れることが必要では!?(上記ブログ参照)と考えてから、まずやってみたのが、ボールキャッチ!

自分でボールを上に投げて、そのボールをキャッチ。

それができたら、ボールキャッチの前に手を1回叩く。

それもできたら、2回手を叩く。

それもできたら、3回、4回、5回と数を増やしていくと。

f:id:Mitsu-RS:20210307073539p:plain

子供は体の割に手が短いためか、下からも上からもよく顔にボールが当たっておりました。笑

 

投げる、手を叩く、キャッチするなど、色々な動きが合わさると、やはり難しいようで、その動きを習得するまでにかなり苦労してました。頑張っている姿を見ると本当に嬉しくなりますね! 

(昨日、娘に久しぶりに試してみたとことろ、3回手を叩くことができました⭐️2歳の息子は、下から上に投げるのがまず難しそうです!がんばれ⭐️)

 

それではまたゆるりと更新いたします。

ではでは。

 

 

テニスの上達について

 こんにちは、ヒロです。

右の手首がしばらく痛かったのですが、突然嘘のように痛みがなくなりました⭐️

痛かった理由も、治った理由も全くわからないので、不安が付きまとっています。皆様もこんな経験ありますでしょうか?

 

 

f:id:Mitsu-RS:20210208065122p:plain

 

スキャモンの発育曲線(スキャモンの発育曲線☆ - ヒロの子供と遊ぶログ (hiro-with-kids.com))を見てもう一つだけ思うことが。笑

 

 大人になった自分でも、テニスの上達ができるのか!?という疑問が湧き上がってきました。

スキャモンの発育曲線は20歳で横軸が切れています。

 

 f:id:Mitsu-RS:20210223063925p:plain


テニスの上達ためには、上図のような神経を含む回路を新たに構築、または既存の回路を洗練させていくことになると思っているのですが、神経型の発達があまり望めないのであればそれはかなり困難なのでは!?

私自身は、やっとストロークが安定してきたところであり、もっともっとテニスがうまくなりたい!と思っていた矢先でしたので、少し残念な気持ちになりました。

 

でも、70歳になってからでも鉄棒の大車輪に挑戦される方もおられますし、努力次第ではテニスの技術向上も見込めるはずです。

その方法は何なのか。

それをゆっくり楽しみながら見つけていきたいと思います!

皆様の取り組みも参考にさせて頂きたいと思っております⭐️

 

それでは、またゆるりと更新いたします。

ではでは。

スキャモンの発育曲線☆続

こんにちは、ヒロです。

久しぶりにテニスをしたせいか、右の手首が少し痛いです。

どこかを痛めると、健康の有難さが実感できます。笑

テニスのフォームが原因か?早く治って欲しいです!

 

前回ブログ(スキャモンの発育曲線☆ - ヒロの子供と遊ぶログ (hiro-with-kids.com))で紹介したスキャモンの発育曲線についてですが、新たに思うことがありました。

 

末っ子最強理論

6歳の娘と2歳の息子がいるのですが、息子はお姉ちゃんの真似をよくします!

ボール投げや、ボールのキック、そしてママゴトなど笑。夜寝る前に、ゴムボールで遊んだりするのですが、段々とキックが上手になってきました!

お姉ちゃんの動作を真似ることにより、小さい時から(今でもまだ小さいですが。笑)色々な刺激を与えられていたためだと思われます。

神経型の発達する最低年齢期から自然とたくさんの刺激を受けられる!末っ子は本当にお得ではないでしょうか!?笑

 

f:id:Mitsu-RS:20210215080047p:plain

(↑ラオスでも一緒によく遊んでいました。)
 

 

サッカーの三浦知良選手や、スケートの浅田真央さんなども末っ子ですね。

 

現在スペインで活躍している久保建英選手は長男ですが、「長男らしくない長男にしたい」というのが久保建英選手のお母さんの教育方針だったそうで、年上の子供と一緒に触れ合う・遊ぶ機会の多い幼稚園を選び、年齢関係なく遊べる自主保育グループに所属したりしていたとのことです。よって久保建英選手も低年齢期から色々な刺激を与えられる環境ができていたのではないかと思っております。

 

久保建英選手のお父さん著作「おれ、バルサに入る!」を図書館で借りて読みました。トップアスリートを育てるための、親の関わり方が非常に重要であることを学びました。毎朝息子とサッカーをしてから、会社へ出勤。憧れはありますが、実践することは大変そう。久保建英選手のお父さんに敬服いたします。「おれ、バルサに入る!」はサッカーに特化した内容にはなっていますが、子育ての考え方についても書かれているのでお勧めです!

 

子供達にサッカー選手やテニス選手になって欲しいと思っている訳ではありませんが、ある程度「運動ができる子」になって欲しいなと思っております。子供達とテニス、サッカーができるようになることが目標ですので。笑

子供達が小さい時期(より低年齢期が理想!?)に色々な刺激を与え、運動の神経を発達させてやれば、それは可能ではないのか!?と思っております。

 

色んな方法がありそうですので、試しながら、楽しく子供達と遊んでいきたいと思っております☆

 

 それでは、またゆるりと更新いたします。

ではでは。

 

 

スキャモンの発育曲線☆

こんにちは、ヒロです。

少し寒さが和らいできたような気がしていたのですが、急にまた寒い!

春が待ち遠しいですね!!

 

ブログを書き始めるようになってから、「スキャモンの発育曲線」をよく見かけるようになりました。

f:id:Mitsu-RS:20210208065122p:plain

 

私の娘は現在6歳なのですが、最近色々な事ができるようになっております。

縄跳び(前飛び、後飛び、あやとび)、水泳(クロール、背泳)、鉄棒(前回り、逆上がり)などなど。

逆上がりは、初めは全くできそうになかったのですが、一度感覚をつかむと、ひょいと軽々に楽しそうにやっております。

幼稚園には、連続逆上がりや2重飛びを何回もする友達もいるそうで、子供たちの凄さには驚かされる限りです!

 

このスキャモンの発育曲線の解釈については色々あるとのことなのですが、運動能力に関する神経型の能力がこの時期に急激に発達していることは、間違いないのかなと思います。

この素敵な期間に、テニスに興味を持たせることができたら良いな!と思わざるを得ません。笑

テニスに興味を持たすことができなくても、走る、投げる、蹴る等に関する神経型の能力を高めておけば、テニスを始めたい!と思ったときにスムーズに始めることができるのではないかと思っております。

 

私がいつも勝手に子供達と遊んで楽しんでいるだけですが、その遊びに少し意味も見出せたように思われます。笑

f:id:Mitsu-RS:20210209065426p:plain

水泳が上達しているのは、ラオスに家族で一緒に住んでいた半年間、暇があればプールで遊んでいたのが良かったのかな? 

関係ないと思いますが。笑
 

 

それでは、またゆるりと更新いたします。

ではでは。